西尾歯科へご来院される方向け
治療内容や「歯」を大切にする方法
様々なご質問への回答・お役立ち情報
を発信しています。
PMTC治療の流れ
皆さん、こんにちは。
チーフ歯科衛生士の下川床 里美でございます。
今日はPMTCの治療の流れをお話させていただきたいと思います。
西尾歯科では、歯科衛生士専用のルームで1時間PMTCを受けて頂きます。
費用は、10500円(税込み)です。
まず、お口の中を虫歯がないか丁寧に健診します。
その後、歯垢を染め出す液を歯全体に塗って液を洗い流すと、歯ブラシで磨けてない部分・
歯垢の溜まっている部分が赤く染め出されます。
特に磨き残しが多いのが、歯と歯の間(隣接面)や歯と歯ぐきの間が赤く染まる場合が多いです。
赤くなった部分を中心に、研磨剤を注入していきます。
赤く染め出された部分を中心に、専用のブラシで汚れを落としながらみがいていきます。
歯全体を、部分部分によってチップを替えながら、ていねいに歯の汚れを落としていきます。
デンタルフロスで歯と歯の間をフロッシングしていきます。
色々なチップで取り除けなかった歯垢(細菌バイオフィルム)をデンタルフロスで取り除きます。
これで、歯と歯の間の歯垢の除去は完璧です。
仕上げに細かい部分咬み合わせの溝や歯の裏側を再度チェックしていきます。
細かい部分までキレイに落としていきます。
隅々まで汚れを除去したら、最後にフッ素を塗って1時間のPMTCが終了です。
PMTC後は、歯はツルツル・ピカピカになっています!!
皆さん、PMTC治療の流れはおわかりいただけましたでしょうか?
是非、興味がある方は体験してみてください。
最後まで、読んで頂きましてありがとうございます。