西尾歯科へご来院される方向け
治療内容や「歯」を大切にする方法
様々なご質問への回答・お役立ち情報
を発信しています。
歯石の取り方-深い歯周ポケットにある歯石を取る-
解説動画
西尾歯科
スタッフ
歯石の取り方 -深い歯周ポケットにある歯石を取る- をテーマに、治療方法をご紹介した動画を掲載いたします。
歯周病が進行すると、一度の治療で全ての歯石を取るのが難しくなります。複数回に分けて歯石を取りますが、深い歯周ポケットにある歯石を取る際には、麻酔を使用した治療をおこないます。
その治療の様子を動画で解説いたしました。
歯周病が進行すると、一度の治療で全ての歯石を取るのが難しくなります。複数回に分けて歯石を取りますが、深い歯周ポケットにある歯石を取る際には、麻酔を使用した治療をおこないます。
その治療の様子を動画で解説いたしました。
深い歯周ポケットの奥についた硬い歯石は、このような器具を使って取り除きます。

歯周病が進んでいる場合、歯茎の下の見えないところに、このように歯石がついています。

歯石を取るために、先ほどの器具を歯周ポケットの中に入れます。歯周ポケットに入れた後、歯に沿わせながら、歯石を剥がしていきます。
歯は削りませんが、歯茎に痛みが出やすいため、基本的に麻酔をして行います。
歯は削りませんが、歯茎に痛みが出やすいため、基本的に麻酔をして行います。


こうして、歯茎の下についている歯石が取れます。一度で口の中全体の歯石を取ることは難しいため、数回に分けて治療を行います。
