
歯や歯茎に痛みを感じたら、ご相談ください
むし歯は、歯と歯の間に残ってしまった細菌などから発生する酸によって、一番硬いエナメル質を溶かしてしまうことからはじまります。
歯に大きな穴が空くのは突然起きることではなく、徐々にエナメル質を溶かしていきます。早い段階でむし歯を発見することができれば、治療期間を短くできますが、我慢できない痛みが発生するまで進行が進んでしまうと、治療期間もその分長くなります。また、むし歯が進行して溶けてしまった部分は、自然に回復することはほとんどありません。
歯や歯茎に痛みや違和感を感じたら、西尾歯科までご相談ください。
進行状況を診断し、適切なむし歯治療を
私たちは、痛みがある部分の歯を削ることが治療だと考えていません。
目視・レントゲン・過去の経験などを交え、むし歯の進行状況を的確に診断し、適切な治療方法をご提案できるよう心がけます。
一般的にむし歯の進行状況は、CO~C4までの段階で診断されます。数字が大きくなるほど、むし歯が進んでいることを示しています。
歯や歯茎に痛みや違和感を感じたら、ご自身で判断せずに西尾歯科までご相談ください。進行状況を診断し、適切なむし歯治療方法をご説明させていただきます。
なるべく痛くない麻酔注射の打ち方
むし歯治療に麻酔注射は欠かせませんが、注射針が刺さるチクッとした感覚が苦手な方も多いと思います。なるべく痛くない麻酔注射の打ち方は、大きく2つあります。
- 技術:
適切な場所に、必要な量の注射を打つ技術 - 設備:
注射液の刺激を感じにくいよう、温度を体温と同じ位に管理
患者様から「あれ、麻酔注射終わったの?」という感想をよくお聞きすることも多く、なるべく痛みを感じないよう、技術と設備の充実を心がけております。

保険適応外治療の価格表
むし歯治療で削った歯には、補綴物(被せ物・詰め物)を装着します。補綴物には、保険で対応できるものと自費(保険適応外)で対応するものがあります。そのうち、自費(保険適応外)で対応する補綴物は、歯科医院ごとに価格が異なります。西尾歯科では、以下の内容で取扱がございますので、ご参照ください。
項目 | 単位 | 価格(税別) | |
---|---|---|---|
インレー・ アンレー |
セラミック(保証期間 5年) | 1本 | ¥50,000 |
ゴールド(保証期間 5年) | 1本 | ¥50,000 | |
ハイブリッドセラミック (保証期間 3年) |
1本 | ¥30,000 | |
クラウン (前歯) |
オールセラミック (保証期間 5年) |
1本 | ¥110,000 |
メタルボンド (保証期間 5年) |
1本 | ¥90,000 | |
ハイブリッドセラミック (保証期間 3年) |
1本 | ¥60,000 | |
プレミアムセラミック (保証期間 5年) |
1本 | ¥140,000 | |
クラウン (奥歯) |
オールセラミック(保証期間 5年) | 1本 | ¥110,000 |
メタルボンド(保証期間 5年) | 1本 | ¥90,000 | |
ゴールド(保証期間 5年) | 1本 | ¥110,000 | |
ハイブリッドセラミック(保証期間 3年) | 1本 | ¥60,000 | |
プレミアムセラミック(保証期間 5年) | 1本 | ¥140,000 |
インレー・アンレー | ||
---|---|---|
セラミック(保証期間 5年) | 1本 | ¥50,000 |
ゴールド(保証期間 5年) | 1本 | ¥50,000 |
ハイブリッドセラミック(保証期間 3年) | 1本 | ¥30,000 |
クラウン(前歯) | ||
オールセラミック(保証期間 5年) | 1本 | ¥110,000 |
メタルボンド(保証期間 5年) | 1本 | ¥90,000 |
ハイブリッドセラミック(保証期間 3年) | 1本 | ¥60,000 |
プレミアムセラミック(保証期間 5年) | 1本 | ¥140,000 |
クラウン(奥歯) | ||
オールセラミック(保証期間 5年) | 1本 | ¥110,000 |
メタルボンド(保証期間 5年) | 1本 | ¥90,000 |
ゴールド(保証期間 5年) | 1本 | ¥110,000 |
ハイブリッドセラミック(保証期間 3年) | 1本 | ¥60,000 |
プレミアムセラミック(保証期間 5年) | 1本 | ¥140,000 |
※上記保証期間については定期的な検診を受けることが条件となります。
※保証期間中であっても通常の受診料は必要となります。
健康でいるために大切なこと
冒頭でも説明いたしましたが、むし歯が進行して溶けてしまった部分は、自然に回復することはほとんどありません。そして、むし歯が増えてしまうと、噛む力が弱くなることがありますし、将来的に歯を失う可能性が高まります。
大切なことは、治療(相談)し、治療後はむし歯になりにくい習慣を身につけることです。
ご来院いただく皆様には、自分の歯であり続けることの大切さをお伝えさせていただきます。ホームページ上では、動画やコラムを通して様々な情報をお届けしますので、ぜひご参照ください。
ご予約・ご相談
インターネット予約初めての方用 ご予約