西尾歯科へご来院される方向け
治療内容や「歯」を大切にする方法
様々なご質問への回答・お役立ち情報
を発信しています。
歯周病と糖尿病について
PMTCと歯周病
スタッフ
こんにちは歯科衛生士の上野 美樹です。
今回は歯周病と糖尿病についてお話させていただきます。
糖尿病の人は歯周病にとてもかかりやすいと、言われています。
なぜ罹りやすいかといいますと、残念ながらまだ解明されていませんが、血糖値が高い状態が続くと、体の免疫機能が低下してさまざまな感染症にかかりやすくなったり、糖分を多く必要とする歯周病菌が増殖しやすくなるためではないかと考えられています。
糖尿病の人が歯周病にかかると、さらに糖尿病を悪化させてしまうといわれており、相互的に悪影響を及ぼします。
日常生活ではプラークコントロールをしっかり行い、歯科医院で定期的に検診を行いその時に、
歯磨きのアドバイスや、歯石を取り除いて口腔内をきれいにしたりまた、口腔内の歯周細菌を減らしていく、PMTCを受けて歯のケアを受けるようにしてください。