大阪府茨木市の歯医者 西尾歯科

〒567-0065 大阪府茨木市上郡2-12-8 アルプラザ茨木2F

MENU
西尾歯科 ロゴよくあるご質問

西尾歯科へご来院される方向け
治療内容や「歯」を大切にする方法
様々なご質問への回答・お役立ち情報
を発信しています。

喫煙習慣について

その他
スタッフ

こんにちは、歯科医師の藤本です。
今回はタバコについてお話します。

タバコの体に対する弊害、つまりがんや呼吸器疾患、
循環器疾患、そして歯周病に対する悪影響は
様々なところで伝えられていると思います。
愛煙家の方でもタバコが健康に良いと思ってらっしゃる方は
少ないと思います。
自分ではどれだけ良くない事だと分かっていても吸ってしまう、
それがニコチンの持つ依存症の怖い所です。

麻薬等より強いニコチンの依存症、
それに勝つ為には正しい知識も必要です。
タバコを我慢してもその場では自分の体が
健康になったと実感する事はなかなか難しいかもしれません。

しかし体内では止めた直後から次のような様々な
健康へのカウントアップが進んでいるのです!!

1分: ニコチンやタールのダメージを回復しようと体の機能が働き始める
20分:収縮していた血管が元に戻り手足の血行がよくなる
1日: 心臓発作の確率が下がる
2日: 味覚と嗅覚が復活し始め食事がおいしく感じる
3日: ニコチンが体から完全に抜ける
1週間:ニコチンにより機能しなくなっていたアセチルコリンが復活する
4週間:喫煙による離脱症状が軽くなりストレスも減る
1ヶ月〜9ヶ月:胃潰瘍、十二指腸潰瘍の再発率が三分の一になる
5年: 肺がんのリスクが半分になる
10年:肺がんのリスクが非喫煙者と同程度になる


強い依存性のあるニコチンに一人で打ち勝つのは難しいです。
やめたいけどやめられない。
お口の中の専門家の私たちも一緒にあなたの禁煙を応援します。
お悩みの方はいつでもご相談ください!

よくあるご質問

西尾歯科へご来院される方向け
治療内容や「歯」を大切にする方法
様々なご質問への回答・お役立ち情報を発信しています。